人気ブログランキング | 話題のタグを見る

共鳴

共鳴_d0077106_11472975.jpg


今日は姫路東高の指導に行く。この曲、本来なら倍以上の人数が各パートに欲しいところだけど、少人数でかなり厚みのある音が出せるようになってきた。人数が少ないからこそ一人一人の役割が大切になってくる。ここまで鳴らせるようになって本当に成長したなと思う。

ここのギターパートの3人は一年生の時から見てもう三年目。今年が最後になるかと思うとちょっと寂しい。


# by onkichi-yu-chi | 2024-03-29 11:47 | おんきち

伸び盛り

伸び盛り_d0077106_11450031.jpg

昨日姫路女学院のギタマンの指導に行ってきました。一ヶ月ぶりに見たのですがギターの子が短期間で見(聞き?)違えるほどいい音を出すようになってたのでビックリしました。凄い。

4/29の祝日に定期演奏会があるようなので聞きに行きたいなと思います。プログラムが質、量ともに結構なもので弾き切れるのかなと心配にもなりましたが、大人ならムリだろと思うことでも、先入観のない子供だったら出来るかもしれない。

まさに今が伸び盛りという感じでした。いい刺激を貰いました。

# by onkichi-yu-chi | 2024-03-27 11:44 | おんきち

Minamimorimachi

Minamimorimachi_d0077106_11415748.jpg


2/18は色々なところで興味深いコンサートやイベントが開催されていましたが、フレット楽器ヤマサキで開催されたマンドリンの門田さんとギターの徳武さんのコンサートを聴きに行ってきました。実はフレット楽器ヤマサキは初めて。

(ほぼ)オールイタリアもので、徳武さんは途中でアーチリュートと19世紀ギターの持ち替えという離れ業。時代、作曲家ごとに細かく演奏スタイルまで切り替えて、よくこんなことできるなと改めて驚かされました。

トレモロなしのマンドリンもまた美しくて単音でも十分な表現力。無伴奏のソロももっと聞いてみたかったです。打ち上げまで楽しいコンサートでした。
そういえば写真撮ってなかったなと思って駅構内で撮った写真。南森町はフレット楽器ヤマサキの最寄駅です。

Minamimorimachi

mとiが多いです。間のnとrとoを取り除くと

miamimimachi

アルペジオの練習パターンみたいになりました。一回も指の連打がなく小指まで使うのが芸術点高いなとか思いました。

# by onkichi-yu-chi | 2024-02-19 11:41 | 雑記

2024新年

2024新年_d0077106_11364096.jpg


写真と本文は一切関係がありません。

土曜日くらいからレッスンが本格化してきて、ようやく体のエンジンがかかってきた感じがします。レッスンはもちろん生活の糧なのですが、楽しみであり、大げさに言うと生き甲斐であり…

自分にとって欠かせない時間だなと、特に先月コンサートに向かって頑張っている最中につくづくそう思いました。
12月のコンサート、聴きにきてくれた方からは「良かったよ」と言う声を多く聞けて一安心しました。かなり独特のプログラムだったけど、楽しめたと言う声が嬉しかったです。

あれだけシンドかったコンサートの準備期間があったにも関わらず、喉元を過ぎ去ると次に向けて意識が向かっています。ある種の健忘症なんだと思います。
次は四月。会場は同じくアクリエひめじ。久しぶりにソロで、じっくりと古典に向き合ってみようかと思います。

# by onkichi-yu-chi | 2024-01-08 11:35 | 雑記

サーカスとナイフ

サーカスとナイフ_d0077106_13274063.jpg

ギター室内楽コンサート vol.3
サーカスとナイフ

日時:2023年12月17日(日) 
13:30開場 14:00開演
​場所:アクリエ姫路小ホール
入場料:2000円  高校生以下 500円

出演者
クラシックギター : 渡辺 悠也
クラシックギター : 高須 大地

プログラム
ライヒ/ Nagoya Guitars
ベリナティ / ジョンゴ       
ドメニコーニ/サーカスミュージック
坂本龍一 / Thousands knives

主催 渡辺悠也ギター教室
後援 姫路市・姫路市教育委員会・公益㈶姫路市文化国際交流財団
お問い合わせ先 arrange.range/88169@gmail.com

今年亡くなられた坂本龍一さんの音楽を中心に、
10代の頃自分が好きだった、弾きたかった曲
あるいは今の10代に聞かせてみたいなと思う曲を集めてみました。

サーカスを見るように楽しんで頂けたらと思います。
twitterやfacebook、instagramのメッセージ等でも受け付けてます。


# by onkichi-yu-chi | 2023-12-04 13:29 | Concert information

姫路のギタリスト渡辺悠也のblog


by onkichi-yu-chi
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31