
コンサートのお知らせです。
第25回姫路ストリングコンサート
開催日:11月15日(日)
会場:姫路パルナソスホール
開場:13:00 開演:13:30
すっかり教室の秋の風物詩として定着してきました。
今年は5回目の参加になります。生徒のみなさんも本番に向けて練習頑張ってくれています。
演奏曲は映画”風立ちぬ”より"旅路(夢中飛行)"と"ひこうき雲"の二曲。
”風立ちぬ”の内容にすっかりとハマってしまって、今年は是非この映画の中からやりたいなと思い選曲、編曲しました。本当はマンドリンが欲しかったのですが、知っている奏者の都合が悪いということでギターとあと一つ変わった楽器で演奏しようと思います。さて、なんでしょうか?答えは是非会場にてご確認下さい。
ご来場お待ちしております。
でも弾いても弾いても中々その全容がなかなか理解出来ないな、といつも思い知らされる作曲家です。もっと深くこの作曲家を理解して、納得してバッハの作品を弾きたいというのがここ数年の大きな目標でした。
そこでふと思いつき、バッハのコラールを勉強することにしました。
理由
1、無伴奏作品等、多くの作品でコラールが素材として使われている(らしい)。
2、バッハの和声法を習得する素材として最適(らしい)。
3、一曲一曲は20小節弱と短い。
方法
1、ブライトコフ編のバッハの371曲のコラール(実際は348曲)をギター二重奏用に編曲。
2、和声の分析。
3、歌詞を表記して意味も調べる。
4、歌をバスの伴奏を弾きながら歌う。
5、全パートを歌えるようにする。
6、二重奏で多重録音する。
この方法でしばらくやっていこうと思います。仮に週一で録音出来たとしても7年くらいかかる計算ですが…
ただ、これをやろうと思ってコラールを毎日聞いてますが、どの曲も面白いです、飽きる事はないだろうと思います。
”読書百遍義自ずから見る”
気長におつき合い下さい。
それでは第一弾の成果。
1.Aus meines Herzens Grunde
BWV269
Aus meines Herzens Grunde
sag ich dir Lob und Dank
in dieser Morgenstunde
dazu mein Leben lang
O Gott, in deinem Thron
dir zu Preis, Lob und Ehren
durch Christum, unsern Herren
dein´n eingebornen Sohn
私の心の底から、あなたに賛美と感謝を捧げよう。
この朝の時に、また生涯を通して。
あなたに、王座にいます神よ、賛美と誉れと栄光がありますように。
私たちの主キリスト、あなたのひとり子によって。
『バッハのコラールを歌う』より