Remembrance 〜 思いで
2010年 08月 31日
美山で撮った写真を録音と一緒にアップしてみました。
曲はセルジオ・アサドの"Remembrance"
映画のために書き下ろされた組曲"夏の庭"に収録されてます。
この組曲にはソロが3曲あるのですが、どれもいい曲です。”Farewell”ばかりが演奏されてるけど、この曲ももっと弾かれてほしい曲。左手ちょっとごちゃごちゃしてますけど。
同じメロディーが何回か繰り返されますが、どれも微妙に和音の構成やリズムが変化してるのが嫌らしい。この辺りを単純な繰り返しにしない辺りにアサドのセンスの良さとか、作曲家としての意地みたいなものを感じます。
美山音楽祭の会場だった安掛コミュニティーセンターの周辺の写真です。その時は結構撮ってたつもりだったけどこうやって動画にすると材料が少ないので苦労しました…もっと沢山撮っておけば良かった。
大部分が風景写真です。最後の方に3日目にコンサートを行ったつのだたかしさんのリュートの写真が入ってます。つのださんのコンサート素晴らしかった〜。演奏も勿論素晴らしかったのですが、トークがまた面白かったです。こんなにしゃべれる演奏家見た事ない。
最後は楽譜の上にアイス最中。
アイス最中はコミュセンの近くの売店でおやきと一緒に販売していたもの。
豆乳のクリームが入っていてあっさりしてました。
最後の写真が食い物っていうのは自分でもなんだかな〜と思います…
アサドの情景を感じられる曲、素朴で気持ちを内に秘めた演奏、美山の夏の景色。
楽しませていただきました。有難うございます。
次の録音も楽しみにしています。

ご静聴ありがとうございます。
美山は本当に楽しかったですね。
姫路に帰ってから連日茹だるような暑さでまいってます…美山の澄んだ空気がすでに懐かしいです。
>黒くまくんさん
ああ、言ってなかったですね…
でも最近のマイブームは白熊アイスなんですよ。
yakuzenkao と申します。
アカシアさんのところから 飛びました。
コンパニオンプランツはじめて、この夏の日照りにまいっています。
(。<)トホホ。ギターは ちこっとかじる程度。
美山の思い出の上にすてきなアサドのギター曲が流れていますね。いつかギター生演奏聞かせてくださいね。~~♪。
いらっしゃいませ。ブログ拝見させて頂きました。美味しそうですね〜。去年はコンパニオンプランツにマリーゴールドを植えてました。
アサドは現代の作曲家では好きですね。